夏の連続ドラマが、最終回を迎えています。
『義母と娘のブルース』の最終回の事です。

義母と娘の、お互いへの思いやり、店長との関係の行方など、
徐々に盛り上がった終盤、いよいよ感動のフィナーレ!
のはずが・・・
気が付くと、テレビ画面は別の番組に

いつの間にか“恐怖の寝落ち”です
人生で、ドラマを観ていて、寝てしまう事など皆無。
考えてもいませんでした
せめて、録画していれば、後悔とはこんなもの。
結局、お客様から内容を聞くという寂しい事になりました
秋ドラマは、長谷川博己様がいよいよ登場です
15分間の朝ドラなので、録画はするし、
寝落ちも無いと思われます
いつも、『ホッと、一息・・・森の休息』を
ご利用頂き有難うございます。
本日、9月23日。
「いやし空間森の休息」と、
「雑貨ショップRe.フォレスト」が移転、
ひとつとなった新店舗 『ホッと、一息・・・森の休息』が、
おかげ様で、オープンして1周年
を迎えました。
春夏秋冬を一巡し、たくさんの新しいお客様との出逢いをはじめ、
商店街でのいろいろな体験もさせて頂きました。

“世界で一番小さな展覧会” も再開出来ました。
素敵な作品に出合ったり、手拭いの人気投票にも、
たくさんの投票を頂きました。
今後もいろいろな作品展を企画しています
2店を繋ぐ長~い町屋造りを
吹き抜ける風と共に、楽しんで頂いているようで嬉しいです
もっともっと、この通りを活かしていきます
一周年記念企画を考えています。お楽しみに
「ホッと、一息」ついて頂けるショップであるよう、
努力して参ります
これからも、宜しくお願い致します。
先日、今シーズン最後の収穫!だと頂いた“おかわかめ”。
ご存知ですか!?
わかめと言っても、海草では無く、根をはやすわかめで、植物です。
手前の粒々は白い花が咲きます。
調べてみると・・・
蔓が伸び、グリーンカーテンにもなるほど、増えるそうです
必須ミネラルの、マグネシウム・亜鉛・カルシウム・
ビタミンAが豊富で、薬草に近い状態
葉も茎も食べられます。
サッと茹でると、アシタバの様に粘りが出ました。
これが、臭みもなく、さっぱり美味しくて、ビックリ
和風ドレッシングでも、おかかにしょう油でもGood
ネバネバ同士、オクラと合わせると、
何だか健康効果倍増です。
まだまだ知らない食材が多いです
雨雨雨の毎日に、気持ちもどんよりしていた先日、
雑貨ショップRe.フォレストは、
初めてのアメリカン雑貨が入荷しました
このチョコドーナツは何でしょうか⁉
答えは...ドーナツ型の椅子、題して『イースね』
便利で楽しいアメリカン雑貨。
是非是非、手に取ってご覧下さい。
「いやし空間森の休息」の、ミニミニアクアリウム
復活から1ケ月が過ぎ、“二代目まっちゃ”は、
元気に成長しています
当初は、ちょっと止まったりして
写真
が撮りやすかったのですが、元気過ぎて
ピントが合いません
水槽の上から見ると、
毎日フレミングをしている効果か、ヒレがかなり大きくなり、
美しくなっています
そのおかげで、腹ヒレの赤い部分も長く、大きくなり、
その先端が、ソックスを履いたように白く可愛いです
いつか飼ってみたいと思っているエビの、“ホワイトソックス”の様で、
感動しています。
今日も、ご来店の皆さんの癒しになっている
“二代目まっちゃ”です。
緊急事態です
最近、続々と、長谷川博己様の新CM解禁で、大喜びです
ところが、待ちに待っていた携帯会社CMが、
ドコモ“星プロシリーズ”でした
永年のau派で、変えた事が無い私は、ショックを受けています。
洗濯用洗剤も、CM後変えましたから
ドコモさんに変える時が来たのか!と思ったり・・・
更には、
「サッポロチューハイ99.99」
黒ずくめの衣装で、長い手足を広げて水しぶきを上げる!
と言う、カッコ良すぎのCMです
でも、私はアルコールが・・・呑めません
いったいどの様に応援したらよいのか
CMが流れる度に、手が止まり、楽しんでいますが、
果たしてこのままで良いのか、悩む日々です。
ホッと、一息・・・森の休息「世界で一番小さな展覧会」
第3回小野真吾写真展『小さな森の小さな物語』が、
9/2(日)スタートしました
カモシカ・キツネ・タヌキなど、
大町の美しい自然をバックに、小野さんと動物たちの
心の通い合いに感動します。
訪れた奇跡のシャッターチャンスがたくさん
動物達の可愛さ・強さに、いつの間にか癒されていきます
10/6(土)まで、開催中です
是非、ご覧下さい。