カテゴリー:
すべてのカテゴリー
年別アーカイブ: 2016年
カテゴリー:
草津名物“うばがもち”
NHK大河ドラマ『真田丸』もいよいよ終盤で盛り上がっている中。
お客様から“うばがもち”なる和菓子を頂きました
滋賀県草津。東海道と中山道が接する「草津宿」。
その草津に生まれ400年に渡って愛されている名物だそうです。
なんと、近松門左衛門の浄瑠璃、
広重・北斎の浮世絵や東海道名所図会にも
描かれている程の“うばがもち”
このいわれが面白い
時代は永禄年間。織田信長に滅ぼされ、一族散り散りになった
当時の近江の国の大名“佐々木左京太夫義賢”が、
三歳の曾孫を、守刀と共に預けたのが、乳母の“福井とよ”
この乳母の日々の糧が餅を作り売る事でした。
「懐きたる子は由ある子なり。其養ぐさえ」
と餅を買ってくれと泣いて訴えていたそうです。
人々の情にも触れ、さらに味も良く、今で言う“口コミ”で広がり、
いつしか、「乳母がつくる餅」・・・「うばがもち」となったそうです
甘過ぎないこし餡に包まれた餅の柔らかい事
本当に美味しかったです。
サイズも、有名な“赤福”の、3分の2ほどで、
ポイポイと口に入れてしまい、絶妙に食欲をかきたてます
最後に、この乳母は、餅を徳川家康にも献上。
その後102歳まで長生きしたそうです。
ある意味、長寿の餅かも知れません
カテゴリー:
桐島かれんさんの50代
モデルや女優など、多方面で活躍する“桐島かれん”さん。
来年、ご自身のライフスタイルブランド“ハウスオブロータス”
の雑貨店をオープン予定だそうです。
彼女の寄稿に目が留まりました
『50代は、ドレスアップして出掛ける夜に備える様な時間。』
母である桐島洋子さんが、言っていたそうです―
人生80年を時計に例えると、
午前0時(夜の24時)に生まれたとして、
50歳は午後3時頃、アフタヌーン・ティーの時間。
午前中いろいろあったのもひと段落し、リラックスして過ごす午後。
そして何よりこの後は、
一番華やかな夜の時間が待っている。
歳と共に訪れる「物忘れ」も、逆に考えると、
『雑念が減り、本質へと迷いなく進める様になる、
だから、本当に好きな事を思い切りやっていい・・・』
さらに、
『大人になると、外側の「今の自分」に固執しがち、
内側の「ピュアな感受性を持った時代」とを、
いかに、自由に行き来出来るか・・・』が大事。
誕生日を、“複雑な心境”で迎える様になったのは、
いつ頃からだろうか・・・
色んな物を失くしたり、諦める事ばかりを数えるのは、
どうやら「この先の自分」には、決して良い事ではないですね。
いくつになっても
カテゴリー:
森の休息15周年キャンペーン
森の休息は、お陰さまで、
11月28日(月)
15周年を迎えます。 16年目のスタートです。
たくさんの皆様にご利用頂き、ここまで続けて来る事が出来ました。
心よりお礼申し上げます。
「本当に有難うございました。」
そこで、15周年キャンペーンとして、
感謝の品と併せ、“スペシャルチケット”をプレゼント致します。
キャンペーン期間 : 11/23(水祝) ~ 12/29(木)
なお、初回の方は、感謝の品と1,000円割引のみ、
期間中に再来店時の進呈とさせて頂きます。
予めご了承下さい。
これからも、
“最高にリラックスして頂ける空間”
であり続けられるよう努力していきたいと思っております。
引き続きのご利用をお願い致します
重ねて、
更新も800回を数えるようになったブログを、
いつも見て頂いていて、これからお越し頂く皆様には、
「いつでもお問い合わせををお待ちしています 」
“福多郎”と共に・・・
雑貨ショップRe.フォレスト共々、
これからも宜しくお願い致します。
カテゴリー:
BSプレミアム『獄門島』
長谷川博己様主演のBSプレミアムのドラマ
横溝正史傑作『獄門島』放送日が迫りました
11/19(土)20:00~22:00
ハセヒロ様は、 名探偵金田一耕助を演じます。
『獄門島』は、戦争直後の瀬戸内の孤島を舞台に、
俳句に見立てられ起こる連続殺人の謎に、
金田一が挑む物語です。
今回の撮影場所は、佐渡島。
今でもこんな場所が!?と驚くような風景が現存し、
おどろおどろしい物語を盛り上げているそうです
また、この物語の象徴でもある“釣り鐘”は、
市川崑監督の映画版と同じ物を使ったそうです。
獄門島の金田一は、戦争のトラウマで、内面に抱えた闇のため、
憑りつかれる様に推理していきます
映画・ドラマで、 片岡千恵蔵さん、石坂浩二さん、古谷一行さん、
片岡鶴太郎さん、上川隆也さんが演じていたこの役を、
ハセヒロ様が、どの様に作り上げているのか楽しみです
共演は、仲里依紗さん、古田新太さん、奥田瑛二さんなど。
カテゴリー:
Re.フォレスト営業時間変更
カテゴリー:
Re.フォレストクリスマス2016
カテゴリー:
驚きのアメリカ大統領選結果
アメリカ大統領選が8日(日本9日)。
一年間の長い選挙活動を終え、ドナルド・トランプさんが
45代大統領に決定しました。
それは、まさかの!驚きの!恐怖の結果でした
“クリントン”さんだと、ほぼ確信だったのですが・・・
トランプさんの発言、行動(態度)などを見る限り、
世界の大国アメリカの運命をかけるには、少し怖い気がします。
報道で、「両者とも好きではない、だったら○○さん・・・」
という有権者が多く、本当に納得して投票しているとも
言えない事も聞いていました
これからのアメリカは、どう変化していくのでしょうか?
トランプさんの言う『偉大なるアメリカ』『強いアメリカ』とは、
日本との関わりにどのような変化をもたらすのか、
本当に心配です。
でも、ある角度から見れば、
あれほどのスキャンダルや失言・暴言を繰返し、劣勢と言われ続け、
しかし、蓋を開ければ、僅差どころか、圧勝という強さです
この運命的強さが、彼の掲げる「偉大なるアメリカ」に、
チェンジ出来るかも・・・と思ったり。
政治には詳しくありませんが、興味はあります
カテゴリー:
クラシックバレエ“アーニャ”公演vol5
「今年もそんな時期になった!」と言う恒例イベントのお知らせです。
クラシックバレエ アーニャと、ジャズダンス ザ・シャイニングの合同公演
『Smile(スマイル) vol★5』
開催です。
日時:12/4(日)13:00開場
場所:大町市文化会館 ※入場無料
プログラム
13:30~
ジャズダンス ザ・シャイニングの皆さん
オープニングは、『和』をテーマに、「よさこい」があり、
ベトナムからのゲストダンサーも参加。エンディングには一般公募の
ダンサーと、一緒に踊る企画など盛りだくさんです
15:15~
クラシックバレエ アーニャの皆さん
創作バレエでの『シンデレラ』。
大道具・小道具、メイクまで、出来るだけメンバーの手作りが基本!
と言うアーニャ。今年も、舞踏会シーン18名分のドレスは、
全て自分達(オハリコフ)の手作りです。
さらに、王子役の男性は、穂高商業高校演劇部が協力。
セリフ無しでどのように役を表現するか・・・
新たなる挑戦だそうです
森の休息のお客様は、今回大役を任され、
日々、厳しい(⁉)レッスンに励んでいるそうです
是非、お出掛け下さい
カテゴリー: