カテゴリー:
すべてのカテゴリー
月別アーカイブ: 2015年6月
カテゴリー:
6月29日(月)更新8:15
お早うございます。
いつもブログを見て頂き有難うございます。
地方ミニ新聞に、作家“新津きよみ”先生についての、
記事がありました。先生の恩師の方の文章です。
新津先生は、大町市出身で、現在「大町市の観光大使」を
務められています。
手持ち作品は、2時間ドラマ『悪女の階段(主演大竹しのぶ)』が
あまりに面白かったので、その原作『イヴの原罪』と、『緩やかな反転』の2冊です。
『女友達(主演藤田朋子)』、
『生死不明(主演南果歩)』
連続ドラマ『トライアングル(主演江口洋介)』など多数ドラマ化されています。
また、2013年に主演広末涼子・稲垣吾郎さんの
映画『桜、ふたたびの加奈子』は記憶に新しいです。
強烈なミステリーでありながら、とても上品で読み易い印象です。
ご主人である、“折原 一”さんの『倒錯の死角(アングル)』も
読んだ事がありましたが、私には難解で、読書不足を痛感です
先生には、大町市のPR材料となる大町が舞台の作品など、
執筆して頂きたいと心から願っています。
仁科三湖を舞台に、ハセヒロ様主演で・・・な~んて、とんだ妄想です
本日の予約状況
11:00~と、午後に空きがあります。お問い合わせ下さい。
今後は
30日(火)定休日
7月1日(水)14:45~16:30までの間と、17:00~
2日(木)13:45~と、16:45~ 30分間までのコース
3日(金)午後
に空きがあります。お問い合わせお待ちしています。
カテゴリー:
6月28日(日)更新8:15
お早うございます。
いつもブログを見て頂き有難うございます。
最近読んだ雑誌に、瀬戸内寂聴さんと、山田詠美さんの
スペシャル対談が掲載されていました。
対談の後半
瀬戸内 (山田さんは)才能がありますから。作家は才能だけが財産よ。
努力なんかしたってダメ。
山 田 才能って、これしかできないというものを早くみつけ出す力
でもあると思うのです。初めて書いた小説でデビューしたとき、
「ああ、もうほかの事はやんなくていいんだ」と嬉しくて、
それからずっと30年書いてきた感じです。
瀬戸内 書き続けることは努力ですよ。才能があって努力する、
その力があったから成功したんです。
(中略)
瀬戸内 色気って死ぬまであるの。色気がないと小説は書けません。
山 田 私もそう思います。
瀬戸内 もし99歳まで生きていたとしても、ずっと書いているし、
ずっと「あら、いい男だわ」と思っていますよ。(笑)
山 田 それこそ革命だ!100歳まで書いて、革命を起こし続けてください。
これ、普通ではなかなか出来ないパワー全開の会話です
年下の山田さんが励まされ、元気をもらっている感じを受けます。
「生きる事」を知り尽くし、「生きる事を」書き尽くした方達の言葉です。
すべてを文学に捧げた人生の様・・・
寂聴さん93歳。山田さん56歳―
昨年、映画にもなった寂聴さん1963年発表の『夏の終わりに』を
思い起こさせる生き方が見えます。
継続は力なり、それこそが才能努力は別物なのですね。
死ぬまでの色気・・・諦めは禁句
何だか、全力疾走した後の様に感じた対談でした。
本日の予約状況
11:00~と、午後に空きがあります。お問い合わせ下さい。
今後は
29日(月)11:00~と13:00~共に45分間までのコース
15:15~16:30までの間と、17:30~
30日(火)定休日
7月 1日(水)14:45~16:15までの間と、17:00~
2日(木)13:30~15:00の間
に空きがあります。お問い合わせお待ちしています。
カテゴリー:
6月27日(土)更新8:15
お早うございます。
いつもブログを見て頂き有難うございます。
いよいよ本日、平成27年度のプレミアム商品券発売がスタート
販売は、27・28日 9:00~16:00まで。
10,000円分で、12,000円分のお買物が可能なお得感満載の商品券です
併せて、子育て支援の一環で配布されているキラリ商品券も利用スタートです。
『信濃大町☆キラリ商品券』
森の休息・Re.フォレスト両店とも、ご利用頂けます。
利用有効期間:7/1(水)~11/1(日)
ご利用特典―
森の休息は、初めてのご利用者は、¥1,000割引
Re.フォレストは、輸入菓子プレゼント
現金との引き換え、釣銭対応は出来ません。予めご了承下さい。
たくさんのご利用お待ちしています。
本日の予約状況
16:00~ 30分間までのコースと、18:00~
に空きがあります。お問い合わせ下さい。
今後は
28日(日)11:00~と、午後
29日(月)11:00~と、15:15~16:30までの間
と、17:30~
30日(火)定休日
7月1日(水)14:45~16:15までの間と、17:00~
に空きがあります。お問い合わせお待ちしています。
カテゴリー:
6月26日(金)更新8:15
お早うございます。
いつもブログを見て頂き有難うございます。
最近、流行っている 『チアシード』 ご存知ですか?
南米原産シソ科の種子です。紀元前3000年より前から
貴重な栄養源として摂取されてきたそうです。
※必須脂肪酸の含有量は、クルミの1.7倍
※食物繊維は、レタスの31倍
※カルシウム・鉄などの9種のミネラルも豊富
チアシードを食事に取り入れると、食後の血糖値の上昇を
抑えます。
また、水を加えると10倍に膨れ種子の周りがジェル化。
少量で満腹感を得られます。便通にもかなりの効果が・・・
と言う事はダイエットに良いかも
欧米では、アーモンドミルクチアプディングが流行っているそうです。
手軽なところでは、米と一緒に炊いてカロリー&糖質オフ
ヨーグルトに混ぜてもよいですね。
本日の予約状況
午前に空きがあります。お問い合わせ下さい。
今後は
27日(土)15:00~16:45までの間
28日(日)11:00~と、午後
29日(月)11:00~と、15:15~と、17:30~
30日(火)定休日
に空きがあります。お問い合わせお待ちしています。
カテゴリー:
6月25日(木)更新8:15
お早うございます。
いつもブログを見て頂き有難うございます。
気になる映画のお話です。6/27(土)公開。
主演のジュリアン・ムーアは、今年度アカデミー賞主演女優賞を受賞しています
『アリスのままで』
主演:ジュリアン・ムーア
監督:リチャード・グラツァー、ワッシュ・ウェストモアランド
若年性アルツハイマーの50歳の言語学者の苦悩と葛藤。
また、その家族との絆を描いた感動作です。
監督の一人、リチャード・グラツァーは自身も
ALS(筋委縮性側索硬化症)で、会話も出来ませんでしたが、
ⅰPadを片手に、もう一人の監督ワッシュ・ウェストモアランドと共に
この作品を撮りあげました。
残念ですが、主演女優賞受賞の喜びから3週間後、亡くなっています。
是非観てみたい作品です。
本日の予約状況
現在空きはありません。キャンセル待ち等はお問い合わせ下さい。
今後は
26日(金)午前・午後
27日(土)15:00~16:45までの間
28日(日)11:00~と午後
29日(月)11:00~と、15:15~16:30までの間と、
17:30~
に空きがあります。お問い合わせお待ちしています。
カテゴリー:
6月24日(水)更新8:15
お早うございます。
いつもブログを見て頂き有難うございます。
梅雨に入ってから、真夏の様に暑いかと思えば、
気温急降下で、こたつが欲しかったり・・・の気候です。
雨の降り方も、ゲリラ的で各地被害も出ています
その為か、最近お客様に“腰痛”を訴える方、中程度の“ぎっくり腰”を
起こしてしまう方が多発しています。
特に“長時間の草取り”これは体制的にかなり無理が掛かっている様子
元々、神経痛をお持ちの方もかなり症状は強くなっています。
この時期の冷えは要注意
冷えにより、いつの間にか血行が悪くなり、同じ姿勢で長時間などの疲労により、
筋肉は緊張を余儀なくされ、動かしづらくなり、痛みを発します。
温めて、血行を良くし、筋肉の緊張を緩めて下さい。
でも、ぎっくり腰など痛めてしまった場合は、先ずは休養です。
数日で、必ず痛みは治まりますので、その後、ほぐすなどするとよいと思います。
昨年のこの時期は、こんなに腰痛の訴えは無かったのに・・・
腰だけでなく、骨折やねんざなどの古傷のある方は、気圧の変化に対応しきれず、
身体は悲鳴を上げます。
冷えを感じた時には、かなり冷えは進んでいます。暑い時期こそ、
冷え対策心掛けましょう。
ご自身の『身体の声』に耳を傾けて下さい
本日の予約状況
午後に空きがあります。お問い合わせ下さい。
今後は
25日(木)空きはありません
26日(金)午前・午後
27日(土)15:00~16:45までの間
28日(日)11:00~と午後
に空きがあります。お問い合わせお待ちしています。
カテゴリー:
6月23日(火)定休日
カテゴリー:
6月22日(月)更新8:15
お早うございます。
いつもブログを見て頂き有難うございます。
長谷川博己様主演映画の公開が、6/27(土)に迫りました
待ってました
『ラブ&ピース』(監督:園 子温・共演:麻生久美子さん)です。
誰も死なない、血は流れない、エロティック要素無し!
という、園監督としては非常に珍しい作品で、25年前から脚本を準備した、
“魂の集大成”と語る作品です。
北京国際映画祭に、邦画で初、出品されています。
かつてロックミュージシャンという夢を抱いていたものの、
現在は冴えないサラリーマンが、1匹のミドリガメに出逢い、
始まる奇想天外な物語。
ラストの「東京に降りそそぐ大きな愛」が見せ場だそうです
劇中に使われる、故忌野清志郎さん率いる“RCサクセション”の
名曲『スローバラード』が、実に切ない・・・
長野県下での上映があるのでしょうか・・・
本日の予約状況
11:15~ 45分までのコースと、16:30~ 60分間までの
コースに空きがあります。 お問い合わせ下さい。
今後は
23日(火)定休日
24日(水)午後
25日(木)空きはありません
26日(金)午前・午後
に空きがあります。お問い合わせお待ちしています。
カテゴリー:
6月21日(日)更新8:15
お早うございます。
いつもブログを見て頂き有難うございます。
先週、春の連続ドラマが全て最終回を迎えてしまいました
中間感想もUPすることなく・・・
ブログ記事的に盛り上がりに欠けてしまい申し訳ありません
感想はいろいろあると思いますが・・・
『アイムホーム』
設定・展開共に、とても面白かったです。
最終回まで「どうなる?」モード全開で飽きさせません。
主人公は記憶をなくす事が無ければ、幸せを取り戻す事が出来ませんでした。
結末には、本当に心からホッとしました。
『アルジャーノンに花束を』
『Dr.倫太郎』
この2作品は、心が癒される毎回でした。
後半からの展開をもっと丁寧に見せて欲しかったと思いましたが、
結末は、「そうじゃなくちゃ!」と、個人的には大満足です
『心がポキッとね』
『医師たちの恋愛事情』
ハラハラ・ドキドキで始まったはずが、心穏やかなラストに
不思議な気持ちに。普通に幸せが居心地良いです
周りの人達に、影響を与えられる人って素敵です。
単に気遣いとか、優しさではなく、その人の意志を持った言動が
少しづつ周りを動かす、その力が持てたなら・・・羨ましい
そんな3か月でした。
本日の予約状況
午前・午後に空きがあります。お問い合わせ下さい。
今後は
22日(月)11:00~と16:15~ 共に60分までのコース
23日(火)定休日
24日(水)午後
25日(木)15:00~16:30の間
に空きがあります。お問い合わせお待ちしています。