お早うございます。
いつもブログを見て頂き有難うございます。
3月から飼い始めた熱帯魚ベタの“まっちゃ”が、
2週間ほど前から、ちょっと元気がありません
パクパクと食べていた専用の餌を、「パクッ!」とはするものの
直ぐに吐き出してしまいます

餌を全く食べなくなってしまいました・・・
色々調べてみると、どうやら“ストレス”のようです。
一度、少し多めに水替えをしてしまい、そのあたりからです
環境の変化は、大敵なので・・・「私のせい⁉」かも・・・

水槽の底や、後ろの方に居る事が多くなりました。
でも、人の陰には反応して、寄ってきます。
ベタには、そういう時期があるとも聞きますが、心配です。
薬浴も実施しましたが・・・要観察状態です。
詳しい方、どうぞ情報をお願いします。
『まっちゃ、頑張って!』
本日の予約状況
16:00~18:00までの間に空きがあります。お問い合わせ下さい。
今後は
5月1日(金)午前・午後
2日(土)10:00~ 45分間までのコースと、
13:30~15:30までの間
3日(日)午前・午後
4日(月)午前・午後
に空きがありますので、お問い合わせお待ちしています。
お早うございます。
いつもブログを見て頂き有難うございます。
連休信じられないほど晴天が続いています

昨年、雑貨ショップRe.フォレストの「世界で一番小さな展覧会」に
ご出展頂いた、デジタルアートの“古川富章”さんの
最新展覧会のお知らせが届きました。
本日、スタートです
【古川富章 デジタルアート 絵画写真作品展】
「山頭火の俳句と安曇野の風景」

開催期間 H27年4.29(水/祝)~5.10(日)
5.7(木)休館
開催時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
開催場所 北アルプス展望美術館(池田町立美術館)安曇野ギャラリー
℡ 0261ー62-6600
※本展のみ入場無料
見慣れた安曇野の風景も、古川さんの手に掛かると、違った魅力再発見
連休中、是非ご鑑賞下さい。
本日の予約状況
10:00~ 45分間までのコースと、午後に空きがあります。
お問い合わせ下さい。
今後は
30日(木)16:00~18:00までの間
5月 1日(金)午前・午後
2日(土)10:00~ 45分間までのコースと、午後
3日(日)午前・午後
に空きがあります。お問い合わせお待ちしています。
お早うございます。
いつもブログを見て頂き有難うございます。
本日は、定休日 です。
今後は
29日(水祝)10:00~ 45分間までのコースと、午後
30日(木) 16:00~18:00までの間
5月 1日(金) 午前・午後
2日(土) 10:00~と、午後
に空きがあります。お問い合わせお待ちしています。
お早うございます。
いつもブログを見て頂き有難うございます。
25日は臨時休業となり、大変ご不便をお掛けし、
申し訳ありませんでした。
ミニミニお花見敢行致しました
大町で桜の名所と言えば・・・
個人的見解ですが、我が母校“大町小学校(現大町西小学校)”です。

正面の門までの通学路にも、グランドを囲む桜が見事です
だいぶ、古木となり維持が大変なようですが、それを感じさせない美しさです

思い出します。
子供の頃は、2,000人近いマンモス校でした。グランド目いっぱい状態で行われた
縄跳び会は壮観

正面門から、何十メートルと続くこの桜のトンネルは、過去も現在も自慢です
今年は、連休中も桜は楽しめそうですが、散り際の“桜吹雪”もまた見事です
久し振りの桜並木に、暫しタイムスリップを楽しみました
本日の予約状況
10:00~ 45分間までのコースと、15:00~17:00の間
に空きがあります。お問い合わせ下さい。
今後は
28日(火) 定休日
29日(水祝)10:00~ 45分間までのコースと、午後
30日(木) 11:15~
5月 1日(金)午前・午後
に空きがあります。お問い合わせお待ちしています。
本日から、明日26日(日)午前中まで、
臨時休業致します。
急な決定で、ご不便をお掛けし申し訳ありません。
宜しくお願い致します。
今後は
26日(日) 現在入っている予約のみとなります。
27日(月) 10:00~ 45分間までのコースと、
15:00~17:00までの間
28日(火) 定休日
29日(水祝)10:00~ 45分間までのコースと、午後
に空きがあります。お待ちしています。
お早うございます。
いつももブログを見て頂き有難うございます。
大町もやっと桜が開花です。
満開の場所もありますが、ご近所の桜はまだ、
五分咲き。今週末で満開でしょう
アルプスをバックに、美しい姿で魅了しています
真っ白な冬山も絶景ですが、山肌が覗く春山も
シャッターを押す前、暫し見惚れます


子供の頃、登山で登った“爺が岳”には、
春を告げる雪形“種まき爺さん”も登場!(写真の二山の左側)
雪解け進み過ぎて、少し形状がぼやけています
近場ですが、ミニミニお花見を予定しています
本日の予約状況
15:00~45分間コースと、17:00~に空きがあります。
お問い合わせ下さい。
今後は
25日(土)午前
26日(日)午前・午後
27日(月)10:00~ 45分間までの間と、
15:00~17:00までの間
28日(火)定休日
に空きがあります。お問い合わせお待ちしています。
~連休中も通常通り(火曜定休)で、営業致します。~
おはようございます。
いつもブログを見て頂き有難うございます。
また新しいフルーツ頂きました

紀州産 希少種 『せとか』
“清見タンゴール”と“アンコール”の交配種に、
“マーコット”を交配させた柑橘の最高峰だそうです。
オレンジを、ミカンの様に皮を薄くした感じの見た目です。
でも、手に取るとずっしりと重く、
手でも剥きやすい皮の薄さでビックリです
更に種は無し
芳醇な香りと、甘みもかなり濃厚、実もビッシリ詰まっています

この果汁量半端無いです!何だか得した食べ応えがあります
最近は、交配種の柑橘が色々流通し、楽しめる様になりましたね。
農家さん、有難うございます
本日の予約状況
午後に空きがあります。お問い合わせ下さい。
今後は
24日(金)午前・午後
25日(土)午前・午後
26日(日)午前・午後
27日(月)15:00~17:15の間と、18:00~
に空きがあります。お問い合わせお待ちしています。
お早うございます。
いつもブログを見て頂き有難うございます。
穏やかなお天気が続きます
大町も一気に桜開花です
店内音楽替わりました。

『INOCENCIA』 上松美香
上松美香さんは、長野県出身の“アルパ”奏者です。
このアルバムを出した頃は、まだ17歳。
名曲を、彼女なりのアレンジで、
楽しくて、聴き応えのある演奏に仕上げています
実兄で、作曲家・アレンジャーとして活躍する範康さんが
妹のために書き上げた曲が素敵です。
森の休息施術時にお聴き頂けます。
本日の予約状況
現在空きはありません。キャンセル待ち等はお問い合わせ下さい。
今後は
23日(木)11:15~ 45分間までのコースと、午後
24日(金)午前・午後
25日(土)午前・午後
26日(日)午前・午後
に空きがあります。お問い合わせお待ちしています。
お早うございます。
本日は、定休日 です。
今後は
22日(水)11:00~ 45分間までのコースと、18:30~
23日(木)11:15~ 45分間までのコースと、午後
24日(金)午前・午後
25日(土)午前・午後
に空きがあります。お問い合わせお待ちしています。