12月29日(火)にて、2015年度のすべての営業を終了致しました。
今年一年、『いやし空間 森の休息』 、及び 『雑貨ショップRe.フォレスト』を、
ご利用頂き誠に有難うございました。 心より御礼申し上げます。
今年は、ブログからホームページへと変更し、
より多くの皆様にご覧頂き、お問い合わせを頂けるようになりました。
また、Re.フォレストは、7周年の6月。
リニューアルにより、目につきやすく、入店しやすくなったと言うお声を
たくさん頂き、新しいお客様も増えました。
2016年 も引き続き、
『いやし空間 森の休息』
心からリラックスして頂ける空間作りと、ご満足頂ける技術向上に
努力して参ります。
『雑貨ショップ Re.フォレスト』
生活に寄り添う雑貨ショップとして、時間を忘れてお買物を楽しんで頂けるよう、
素敵な商品選び、スペース作りにスタッフ一同取り組んで参ります。
なお、
森の休息は、1/4(月)~
Re.フォレストは、1/7(木)~(初売りスタート)
営業開始となります。
皆さまの変わらぬご利用、心よりお待ちしています。
2015年のクリスマスイブです。
今朝のめざましテレビで、
世界の坂本こと、坂本龍一さんのミニコーナーがありました。
クリスマスイブ、坂本さんと言えば・・・
やはり、映画作品
『戦場のメリークリスマス』(1983年)を思い出します。
楽曲は、クリスマスソングに必ずあがる名曲です

戦争映画ですが、戦闘場面無し、出演者は男性ばかりと言う珍しい作品でした。
大島渚監督の独特で濃厚な映像と、壮大な坂本龍一さんの音楽は、
観る者の心を鷲づかみにし、いつまでも余韻を残す作品でした。
自らもヨノイ陸軍大尉として出演。
デヴィット・ボウイ演じるジャックセリアズ陸軍少尉と共演しています。
坂本さんは、中咽頭がんからの復帰として、現在上映中の映画
『母と暮らせば』(監督:山田洋二さん)の音楽全26曲を
手掛けました。
作品冒頭の吉永小百合さんの登場場面にあてた音楽に、
山田監督は、“ダメ出し”をしたそうです
世界の坂本さんにです
そのダメ出しは、最終的には坂本さんご本人も納得、
いえそれ以上の仕上がりとなり、
冒頭の場面を最高に盛り上げているそうです
そんな事を聞くと、映画を観る際の気持ちも変わっていきます。
クリスマスに観たい
『戦メリ』。
そして、
『母と暮らせば』となりました。
雑貨ショップRe.フォレストの2015年営業も、
今日を含め4日となりました。(速い・・・です)
1年間のご利用有難うございました。

今年は、ホワイトとレッドの2面イメージを持つツリーで
お客様をお迎えしました。

輸入菓子のミニセットや、冬仕様の入浴剤、靴下・ブランケットなどのあったかグッズ、
キャンドルホルダーの新作が、プレゼントとして多数選ばれています
中でも、私のイチオシ
だった
キャンドルホルダー“レイベリー”
は、
その美しさに心奪われますので、是非店頭でご覧下さい
2,000円以上お買上げの方に、
“2015年限定X’マス柄”
可愛過ぎて使えない(⁉) トイレットペーパープレゼント中
25日までは休みなく営業致しますので、
クリスマスプレゼント・正月飾りなどのご購入にご利用下さい。
尚、2016年初売りのお知らせをお渡ししています。
皆さまのお越しをお待ちしています。
新聞で『手帳甲子園』なる記事を見つけました。
中高生が手帳の活用法や表紙デザインを競う大会です。
塩尻志學館高校(長野県塩尻市)の女子生徒2人が
各部門で優秀賞を受賞したそうです

実は “メモ魔”の私。 毎年購入し、何でも書き留めていました。
ところがここ数年、メモが苦手になっています
スケジュール帳を振り返れば一目瞭然。
大事な事がメモされていません
一念発起
先日、2016年の“スケジュール帳”を購入しました。
今回は、今までとはコンセプトを変えたページ構成で探しました
メモが取れないと言う事は、行動も思考も散漫で、
バタバタと落ち着かない頭の中を感じます
手帳(スケジュール帳)は、仕事・プライベート共に、
その1年間の自分を語る物だと思っています。

さて、来年はどんな手帳に仕上がるか・・・自分でも楽しみです
最近盛んにCMも流れ、盛り上がっている年末ジャンボ宝くじ。
しかも、 『10億円
』などと言うとんでもない数字が
自分には縁がないですが、当選した人にお逢いしたい!とは思います。

以前、友人の友人が、街を歩いている時、顔に紙が飛んできたそうです。
ゴミかと思いきや、これが1枚の“宝くじ”。
何気に保管し、一応当選番号を確認したところ・・・
億単位ではありませんが、当選
風が運んだ1枚が、当選券とは驚きです
そんなエピソードを思い出しました。
「もし自分が当選したら、○○をしたい!」などと言ってはみますが、
買ったのは過去に1度だけ
それでは当たらないですね
“年末ジャンボ宝くじ” 22日(火)までだそうです
以前、ブログでも応援宣言していた『ゆるキャラグランプリ2015』
の結果発表がありました。
大町市のゆるキャラ「おおまぴょん」が、
全国 1727体中、100位。
県内 52体中、 2位。
と言う、好成績をおさめ、喜んでいたところに、更に凄いニュースが
世界バドミントンスーパーシリーズファイナルで、大町市出身の奥原希望さんが、
身長156cmの小柄ながら、
各上の相手にも、冷静に勝ち進み、優勝
という快挙。
しかもこの大会は、個人戦、男女アベック優勝でした
パラパラ漫画“振り子”で、お笑い芸人でありながら、
今や世界的なアーティストとなった
鉄拳さん だって、
大町市観光大使も務める大町市出身!

美しい雪景色のアルプスだけじゃない
気温は低いけれど、熱い大町です
テレビCMでよく見かけた“ヌーベル梅林堂”(長野県岡谷市)の
人気スイーツ「くるみやまびこ」をお客様から頂きました
諏訪大社御献上菓子でもあります。
モンドセレクション最高金賞を、2006年~2015年の
10年間連続受賞している憧れのスイーツです

じっくり煮込んだ特製くるみキャラメルを、サクサクのクッキーで包んであります。
初めは、「固い!」印象ですが、口に入れて間もなくとろけ、
キャラメルの香りが口いっぱい広がります
甘さも上品。
ちょっと懐かしいこの味は、1913年(大正2年)創業の
老舗が誇る逸品なのだと感激です
「くるみキャラメルパイ」という商品も気になります・・・
ご馳走様でした