カテゴリー:
すべてのカテゴリー
月別アーカイブ: 2014年6月
カテゴリー:
6月29日(日)更新9:00
お早うございます。
いつもブログを見て頂き有難うございます。
昨日はサーバートラブルで更新が出来ず申し訳ありませんでした。
無事復旧しています。
知人から教えてもらい、初めて作ってみました!
ズボラな私にも簡単 『煮梅』 です。
レシピをご紹介
材 料 梅 1kg
氷砂糖 400g(甘いタイプが好きな方は
450g以上でもよいかも・・・)
作り方はいたって簡単
① 梅に、フォークや爪楊枝でプツプツ穴をあけます。
② 炊飯器の“保温”で、7時間放りっぱなし!
この時、決してかき混ぜたりしないで下さい。ぐちゃぐちゃに
なってしまいます。
③ タッパに移して冷蔵庫保存。2~3日で完成。
必ず液がヒタヒタになるようにして下さい。
無事、完成、試飲
梅を一粒、大好きな炭酸で割って、シュワシュワ~
超甘党の私としては、レシピの( )内表記のように、次回は氷砂糖の量を
増やしたいと思います。これからの季節にオススメです。
本日の予約状況
午後に空きがあります。
お問い合わせお待ちしています。
カテゴリー:
6月27日(金)更新8:20
お早うございます。
昨日は、夕方からまとまった雨が降りました。
今朝は、山が煙っています。
写メが届きました
以前、ブログ内でご紹介した家庭菜園で癒されている・・・と言うお客様から、
収穫の報告です。
出荷可能ではないかと思わせる出来ばえに、思わず 「美味しそう」」
とても料理上手の方なので、食卓がにぎわって、またまた癒されている事でしょう
またの収穫お待ちしています。
本日の予約状況
午前に空きがあります。 お問い合わせ下さい
カテゴリー:
6月26日(木)更新8:30
お早うございます。
お客様から、旅行のお土産に“東京ラスク -セサミ-”を頂きました
駅地下などでは、よく目にしていましたが、初実食です
セサミ味は一番人気らしいです。
『東京ラスク伊豆ファクトリー』 http://www.tokyorusk.co.jp
工場と店舗。試食コーナー興味津々
ご馳走様でした。
本日の予約状況
11:15~14:00の間で、時間調整が可能です。
先ずは、お電話をお願い致します。
カテゴリー:
6月25日(水)更新8:30
お早うございます。
位置もブログを見て頂き有難うございます。
ワールドカップは日本チームの決勝進出はならず
東京では、凄い量の雹が降り
ここ大町では、近くの信号に雷が落ちたらしいのですが、雨量はさほど多くなく
過ぎた一日でした。
そんな中、森の休息は、3つの作業工程を経て、
NTT光回線から、au光回線に切替え完了
最初は、面倒だと思っていましたが、よく話を聞いてみると、料金に
かなりの差が出てきます。
経費削減の為にも、アドレス変更の面倒には耐え、切替えを
決心したと言う訳です。
後半2作業の担当者から様々なお話を聴きました。こうした作業
担当の皆さんは、auだけではなく、色々を受け持つ上に、機器など
日進月歩のため、勉強!勉強!試験!の連続との事でした。
何事も、舞台裏を知ると、励み・刺激になります。
「お陰さまで、有難うございました。」
本日の予約状況
13:00~のみ 空きがあります。
時間調整は可能です。お問い合わせ下さい。
カテゴリー:
6月24日(火)定休日
カテゴリー:
6月23日(月)更新8:30
お早うございます。
いつもブログを見て頂き有難うございます。
昨日放送(TBS系)の、『健康カプセル 元気の時間』は、睡眠がテーマでした。
森の休息のお客様からも、睡眠についての悩みが多く寄せられます。
睡眠による疲労回復には、“成長ホルモン”が関与しています。
以前から、睡眠のゴールデンタイムと言われる22:00~2:00に眠る事が
大切と言われてきました。
しかし、布団に入る時間は全く関係無く、入眠すぐから3時間(ノンレム睡眠時)が、
そのホルモンが多く分泌されるので、その時間が大切。
なので、寝る直前まで、明るい光を浴びるようなパソコンや、脳を興奮させる
勉強などはNG。
コーヒー・緑茶も眠る5時間前までに。
番組内には出てきませんでしたが、入浴直後もあまりお勧めではありません。
体温が少し下がってきた時が、ベストタイムです。これも、身体が興奮状態から
落ち着いたタイミングです。
さらに、首肩の凝りも眠りの妨げになります。現に、「施術した日は良く眠れる!」
という方が多いです。
そして何より、「眠らなきゃ・・・」と、そればかり考え焦る事が一番いけません。
リラックスリラックスです。
本日の予約状況
午後早い時間に空きがあります。
ご連絡お待ちしています。
カテゴリー:
6月22日(日)更新16:00
本日の予約は、受付いっぱいとなりました。
お問い合わせ有難うございました
また次回、お待ちしております。
カテゴリー:
6月22日(日)更新8:30
お早うございます。
私にとっての癒し“スイーツタイム”第2弾
またまた、安曇野胡蝶庵から、長野店オープン記念限定品を頂きました
バックの樹木の額縁は、フォレストの展覧会に出展頂いた古川富章さんの
CGアート作品です。“森の中のカフェ” をイメージしてみました。
『 新茶ふわり』 生地はフワッフワで一粒の黒豆まで凄く美味しいです。
、
『月っ子餅 抹茶』 もっちもちの生地に包まれた抹茶餡は香りが濃い!
コーヒーは、MAXIMのトップグレード“HYBRID高貴な香り”
最近替えてみましたが、香りが良いです。
これでまた、仕事頑張ります
本日の予約状況
16:15~ 空きがあります。
ご連絡お待ちしています。
カテゴリー:
6月21日(土)更新12:10
本日の予約は、
現在、夜のみとなりました。
お問い合わせお待ちしています。