ホッと一息・・・森の休息通り土間で開催中の「世界で一番小さな展覧会」
第93回『嬉庵みるいで ことはな書作家養成講座卒業』展
が、スタートしています。

名前(文字)の持つ意味・パワーを感じながら観ていくと、
惹きこまれ、時間を忘れます。
講師である、松島明子さんの作品も、スペーストップを
飾っています。どうぞ、ゆっくりご覧下さい。
ご鑑賞の後は、芳名帳及び、アンケート用紙に
ご記入をお願い致します。
9月27日(月)までの開催です。(期間中お休みはありません。)
ホッと一息・・・森の休息1階通り土間で開催の、
「世界で一番小さな展覧会」は、
7月25日(日)から、
第92回Rieko手仕事展『人生いろいろ、手しごといろいろ』
をスタートしました。
作者ご本人が、趣味としていろいろな手仕事を楽しんで来られ、
「手しごとが好き!」が伝わる展覧会です。
是非、ご覧下さい。
8月27日(金)までの開催です。
ホッと一息・・・森の休息1階。通り土間で開催の、
世界で一番小さな展覧会は、6月24日(木)~
第91回
『Synchro Magic メルヘンティックアート展
~Mon travail (私の作品)~』
をスタートしました。
優しく、温かなパステルの色彩は、鑑賞者の心を
自然と癒していきます。
是非、ゆっくりご鑑賞下さい。
毎日10:00~19:00開場。
7月23日(金)まで開催予定。
ホッと一息・・・森の休息1階通り土間は、
「世界で一番小さな展覧会」第90回『鷲沢商店“苔”作品展【今、ここにある景色の美しさ】』
を開催中です。
苔玉はもちろん、小さなガラス瓶に入った苔は、時の経つのを忘れさせる
小さな世界を作っています。
苔は、生活の中で身近に感じている植物“アイビー”との相性も良く、
枝葉が伸びていく過程で、姿を変えていく面白さ。
まさに「植物の癒しとパワー」の体感です。
今回の作品は、購入可能となっています。(非売品あり。)
お気に入りが見つかった際には、
「カフェキッチンカー」または、「いやし空間森の休息」
スタッフまでお声をお掛け下さい。
6月20日(日)までの開催です。お誘い合わせの上、
是非ご鑑賞下さい。
通り土間で開催している「世界で一番小さな展覧会」は、
4/17(月)より、
第89回 ミドミドミソソの
『オイルパステルで描く風景画展~影を見つめる~』が
スタートしています。
「これ、写真じゃないんですかぁ?」
と声が上がっています。

オイルパステルの色合いは温かく、
作者が、対象である風景に見る“影”の存在を感じると、
とても面白いです。

さらに、「カフェキッチンカー」内を描いた作品数点があります。
絵と同じスペースで、是非ティータイムをお過ごし下さい。
10:00~19:00。5/21(金)までの開催予定です。
是非、ご覧下さい。