コロナウイルスの感染が、やや身近なところまで来ました。
ざわついています。
首都圏に緊急事態宣言が出ると、外出自粛は本格的になります。
ここ最近、急に身体の不調を訴えるお客様が多く、
どうやら、行動範囲が狭くなり、ご自身でも感じる運動不足が原因です。
身体の不調は、気持ちも落ち込みやすくストレスに包み込まれてしまいます。
森の休息では、気分を少しでも上げて頂こうと、
店内ディスプレイを桜・花見をコンセプトに変更しています。
下駄箱上。
ボトルの中に、花見の宴を演出してみました。
お弁当、七輪の焼き鳥、缶ビール、
満開の桜の樹の下で。
少しでも、気分転換になれば良いのですが。
森の休息店内・施術者自身も除菌を心掛けています。
こんな時こそ、リラックス・リフレッシュ!に
ご利用下さい。お待ちしています。
4月になっても、コロナウイルス感染者は増えるばかり・・・
様々な自粛の影響も、日増しに広がっています。
芸能人の感染死亡もあり、グッと身近に感じたこの頃です。
先日、長年愛用の洗濯機が急に故障し、四苦八苦。
仕方なく買い替え、その晩の洗濯は、スムーズに。
ごくごく普通に洗濯出来た事が、何だか凄く嬉しく、
気分が変わり、まさに”リフレッシュ”でした。
やや分りにくいかもしれませんが、とにかく今は、
自分なりに気分を変えながら、出来る事をやって前に進もう!と思います。
森の休息がお勧めするリフレッシュ法は、アロマテラピー。

ちなみに、グレープフルーツ・レモン・ペパーミントのエッセンシャルオイルは
スッキリします。
もちろん、好きな香りのアロマキャンドルも効果あり。
以前寄贈頂いた1960年代の雛飾りを、
2年振りに出しました。
当時は、こうした御殿造りが流行だったそうです。

今回は、森の休息店内です。
御殿に収まる内裏びな、実に厳かで、
大切に保管されていたのでしょう、年月の変化を感じさせません。
ご利用のお客様に楽しんで頂いています。
月遅れのひな祭りまで飾る予定です。
本日、2月19日より、
いやし空間森の休息は、
スマホアプリでもお支払いが可能になりました。

ご利用下さい。
いつも、いやし空間森の休息をご利用頂き有難うございます。
大変お待たせ致しました。
当店もキャッシュレス決済(スマホアプリ)がスタートです。
“キャッシュレスで5%還元″

➀メルペイ②d 払い③auペイ
④LINEペイ⑤ORIGAMIペイ
店側の不慣れな対応があるかと思いますが、
ご容赦頂きますようお願い致します。
是非、ご利用下さい。