お知らせのカテゴリー: 手仕事こもれび



『第3回手しごとマルシェ~癒し~』のご案内。

ホッと一息・・・森の休息2階、「手仕事こもれび」主催となる
『第 3回 手しごとマルシェ』は、“癒し”をテーマに開催決定。
癒される様々なものが登場します。

*日時:4月29日(木祝)~5月1日(土)
10:00~16:00
*場所:大町市大町2551森の休息内。
マルシェは、1階「カフェキッチンカー」店内。
ワークショップ等は、2階「手仕事こもれび」での開催です。

➀1階カフェスペース
◎マルシェ出品者
  DSC_1178第2回マルシェの様子

 苔テラリウム(鷲沢商店)・ドライフラワー(RED CLOVER)
木目込み香(成香)・フラワーアレンジメント(ミュナスタイル)
畠山多希・水引フラワー(虹結)
◎抹茶点前を楽しむ。4/29(木祝)・5/1(土)
 吉井成子さん(表千家)に、抹茶を点てて頂きます
予約不要ですが、来店の順番とさせて頂きます。
 和菓子付きで、¥800です。お気軽にお楽しみ下さい。

➁2階「手仕事こもれび」でのワークショップ
開催日の、10:00~15:00
4/29(木祝)レジンでボールペン作り
上原輝美さん¥2,500
4/30(金)ネイル体験
遠藤絹恵さんによる簡単ネイル¥500
5/ 1(土)手相鑑定
丸山朝巳さん。¥1,500

 


イベントとカフェキッチンカーのお知らせ

ホッと一息・・・森の休息2階手仕事こもれび』主催
「第1回手しごとマルシェ」の開催のお知らせです。DSC_1059 ~LOVE HANDMADE~

急な告知にも関わらず、20人以上のクラフト作家の皆さんが
集結して下さいました。感謝致します。
生活を彩るクラフト作家紹介と作品販売。

日時:2021年2月11・12・13日(木祝・金・土)
    10:00~15:00(最終日は16:00まで)
場所:ホッと一息・・・森の休息2階レンタルスペース200号室

1階『カフェキッチンカー』では、9日からイートインを再開します。

DSC_0823
◎9日(火)11:00~“健菜樂食Zen”
若鶏全粒粉ソテーチョコレートソースがけと、もっちりブラウニー

◎10日(水)11:30~“猪乃源”
小谷産コシヒカリのおにぎり・各種惣菜

あめ市・イベント初日。
11日(木祝)11:00~“パンと焼き菓子noe”
ベーグル販売・ベーグルサンド・パウンドケーキ・ドリンク

イベント2日目。
12日(金)11:00~15:00“星のキッチン”
スパイスソムリエが作る、スパイスカレー

イベント最終日。
13日(土)11:00~“手作り菓子工房小さな気持ち”
プリン・シフォンケーキなど、スイーツ各種。

◎14日(日)・15日(月)休業。

◎16日(火)11:00~“健菜樂食Zen”
こだわりランチ弁当。

◎17日(水)11:30~“猪乃源”
ピザ。シーフード・ミックス・ドライカレー

◎18日(木)11:00~“パンと焼き菓子noe”
ベーグル販売・ベーグルサンド・パウンドケーキ・ドリンク

◎19日(金)11:30~14:30“Semeurスムール”
20日(土)11:00~14:30“Semeurスムール”
生姜焼きプレート・スムージー・スイーツ・ドリンク

21日(日)・22日(月)休業。

1階通り土間《世界で一番小さな展覧会》

DSC_1050
第87回kuri☆kuri手形・足形アート展
『世界でひとつのたからもの』開催中。
3月13日(土)まで開催予定。
(15日・22日休館)

ホッと一息・・・森の休息が賑やかな2月です。
お誘い合わせの上、ご来店下さい。
お問い合わせは、
森の休息0261-23-7145にお気軽にどうぞ。

 

 


ホッと一息・・・森の休息からのご案内

いつも、ホッと一息・・・森の休息をご利用頂き
有難うございます。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、
ホッと一息・・・森の休息も営業の変更をさせて頂く
事が生じて参りました。
DSC_0362~2

1階『カフェキッチンカー』
当面の間、テイクアウトのみの対応とさせて頂きます。
店長を務めて頂く、出店キッチンカーの事情により、
中止・延期等の対策を取らせて頂く事があります。
休業の日が増える場合もございます。予めご了承下さい。

2階『手仕事 こもれび』
1月分の全講座日程を、いったん休講、延期とさせて頂きます。
楽しみにして頂いた皆様には、深くお詫びすると共に、
必ず、変更日程を組ませて頂きます。
しばしお待ち下さい。

2階『レンタルスペース』
しばらくの間、1スペース5人以上のご利用を
控えさせて頂きます。ご利用には、体調管理・換気・除菌対策
へのご協力をお願い致します。

ほか、『いやし空間森の休息』の施術、
及び『世界で一番小さな展覧会』通常通りです。

一日も早い、通常の日々を願うばかりです。
今後も宜しくお願い致します。

 


2021年営業スタート

2021年。明けましておめでとうございます。
昨年中は、『ホッと一息・・・森の休息』を
ご利用頂き有難うございました。
本年も、変わらぬご愛顧をお願い致します。

4日(月)いやし空間森の休息が営業スタート。
森休店内

5日(火)からは、
2階 レンタルスペースが、レンタル開始。

1階 
カフェキッチンカー営業スタート。

DSC_0823
新春スペシャルランチ1日目。
『そうざいのやまだ』さんの肉団子定食。
味噌汁は、『星のキッチン』さんの提供です。

続いて6日(水)11:00
新春スペシャルランチ2日目。
『健菜樂食Zen』さんのグリルチーズサンドとミネストローネ、
サラダセット。

7日(木)11:00
『ファイブスター』さんのハンバーガ―

8日(金)11:30~15:00
『星のキッチン』さんのスパイスカレー

9日(土)11:00~15:30
『ファットランド』さんのパンメニューとドリンク各種
のラインナップで、営業致します。

16日(土)からは、2階『手仕事こもれび』
ミニサンキャッチャー作りの講座からスタートです。

お誘い合わせの上、是非ご来店下さい。
お待ちしています。

 

 

 


『ホッと一息・・・森の休息』年末年始のご案内

いつも、『ホッと一息・・・森の休息』をご利用頂き
有難うございます。
いよいよ12月30日(水)を持ちまして、
すべての店舗が2020年の営業を終了致しました。

11月14日(土)グランドオープン以来、たくさんのお客様に
ご利用頂きました事、また、ご意見・ご指摘・ご指導も
お寄せ頂けました事に、心より感謝申し上げます。

コロナ禍ではありましたが、
『食・楽・学・癒・健やか』をコンセプトに
様々に目的を持った方々が、気楽に、楽しく集まる事が
出来るスポットをオープンしたい、その長年の思いの実現に向け、
駆け抜けた2020年でした。

1階 『カフェキッチンカー』
DSC_0823

シェアキッチンとして、店長さんの日替わりで、
様々な、ランチタイム・ティータイムメニューを
提供させて頂きました。楽しんで頂けましたでしょうか?
更に、新しい店長の登場も予定しております。
年明けは、
※5日(火)11:00~15:30
『そうざいのやまだ』さんの絶品肉だんご定食(テイクアウト有)
※6日(水)11:00~15: 00
『健菜樂食Zen』さん 新春SPランチ
※7日(木)11:00~18:00
『ファイブスター』さん ハンバーガー
※8日(金)11:00~15:00
『星のキッチン』さんコラボ スパイスカレー
※9日(土)11:00~15:30
『ファットランド』さん パン・ドリンク各種。

と言うラインナップです。
なお、営業カレンダーの作成が、遅れてしまい、
ご不便をお掛けしております。出来る限り早めに
お知らせ出来ますよう、努力致します。
引き続きご利用お待ちしています。

1階『いやし空間森の休息』
19周年を迎えた今年は、手指の不調から約3ケ月もの
長期休業となってしまい、本当にご不便・ご心配をお掛け致しました。
現在は、万全な状態で施術を再開しておりますので、
引き続き宜しくお願い致します。
年明けは、4日(月)よりスタートです。

1階『世界で一番小さな展覧会』
通り土間で開催している展覧会の第86回は、
年明け7日(木)スタート
安曇野在住の版画家で篆刻家の望月信行さんが、
初めて描いた抽象画10点“北アルプスの春”です。
是非、ご覧下さい。

2階 雑貨ショップ『FOREST+』
ご利用有難うございました。ショッピングを楽しんで頂けましたか?
クリスマスと言う時期もあり、華やかに、賑やかに
営業出来ました事、感謝致します。
冬期2ヶ月間は休業し、3月下旬の再オープンとなります。
また、ご利用頂けますよう、宜しくお願い致します。
なお、このスペースは、只今レンタルご希望者募集中です。
お気軽にお問合せ下さい。

2階 ワークショップ『手仕事こもれび』
各ワークショップに、ご参加頂き有難うございました。
また、ご指導頂いた講師の皆様、楽しい講座のご提供
有難うございました。
年明けは、16日(土)よりスタート致します。
新たな講座も準備中です。ご参加お待ちしています。

2階レンタルスペース201・203号室』

DSC_0762
定期ご利用のヨガ教室や、イベント的な講座など、
レンタルのご利用有難うございました。
年明けは、5日(火)ヨガ講座のご利用からスタートです。
もっと気軽にお試し頂けるよう整備して参ります。

本当に、お世話になりました。引き続き宜しくお願い致します。
2021年が、皆様にとって少しでもよい変化がありますように。
「よいお年をお迎え下さい。」