御殿付き雛人形

雛人形を寄贈頂きましたプレゼント一緒に組立させて頂いて、
更に感激でした。

PICT3066立派な御殿付きです。

PICT3060PICT3061PICT3062
屋根や階段の金細工も細かいびっくり

PICT3059この様な“御殿飾り”は、
明治・大正時代に登場し、少しづつ変化してきたようです。
頂いたものは、1950~60年代に多く見られた様式らしく、
人形の表情も、現代の物とは明らかに異なります。
これに、三人官女やお道具までセットになったタイプも
あるそうです爆笑

何十年の間、大切にされていた事が伺える姿です。
段飾りとは、一味違った雅な空間演出ですキラキラ
Re.フォレストのショーウインドウに、
4月頭まで飾らせて頂いています。
お近くにお越しの際は、是非ご覧下さい音楽

コメントはお気軽にどうぞ

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信」ボタンを押してください。

CAPTCHA